Archive for the ‘記事’ Category

花園神社社報『花その』令和5年3月1日(第335号)に『歴史の坂道98 幕府年中行事の筆頭は「献兎賜盃」』を寄稿。

花園神社社報『花その』令和5年3月1日(第335号)に『歴史の坂道98 幕府年中行事の筆頭は「献兎賜盃(けんとしはい)」』を寄稿。


連載『幕末維新史のタブー 孝明天皇毒殺説の真相に迫る』の『第二章 穴を掘る人 掘らぬ人』を寄稿。(『WiLL』4月号)

連載『幕末維新史のタブー 孝明天皇毒殺説の真相に迫る』
『第二章 穴を掘る人 掘らぬ人』を寄稿しました。(『WiLL』4月号)


「歴史の足音」第76回『天誅組の中山忠光にあてがわれた女』を寄稿。(『WiLL』4月号)

「歴史の足音」第76回『天誅組の中山忠光にあてがわれた女』を寄稿。(『WiLL』4月号)


花園神社社報『花その』令和5年2月1日(第334号)に『歴史の坂道97 「荒城の月」に歌われたのはどこの城か』を寄稿。

花園神社社報『花その』令和5年2月1日(第334号)に『歴史の坂道97 「荒城の月」に歌われたのはどこの城か』を寄稿。


「WiLL」3月号より新連載『幕末維新史のタブー 孝明天皇毒殺説の真相に迫る』を開始。

「WiLL」3月号より新連載『幕末維新史のタブー 孝明天皇毒殺説の真相に迫る』を開始。
『第一章 天然痘による病死説vs.毒殺説』を寄稿しました。


「歴史の足音」第75回『信州飯田藩の烈女お富士の「不惜身命」』を寄稿。(『WiLL』3月号)

「歴史の足音」第75回『信州飯田藩の烈女お富士の「不惜身命」』を寄稿。(『WiLL』3月号)


下野新聞「新春しもつけ文芸/短編小説」の選評を寄稿。(下野新聞1月1日)

下野新聞「新春しもつけ文芸/短編小説」の選評を寄稿。(下野新聞1月1日)


花園神社社報『花その』令和5年1月1日(第333号)に『歴史の坂道96 「弥介どん」大山巌が選定した国歌「君が代」』を寄稿。

花園神社社報『花その』令和5年1月1日(第333号)に『歴史の坂道96 「弥介どん」大山巌が選定した国歌「君が代」』を寄稿。


花園神社社報『花その』令和4年12月1日(第332号)に『歴史の坂道95 慶応三年五月の「古金掘出し一件」』を寄稿。

花園神社社報『花その』令和4年12月1日(第332号)に『歴史の坂道95 慶応三年五月の「古金掘出し一件」』を寄稿。


「歴史の足音」第73回『元帥公爵山県有朋の哀傷歌のことなど』を寄稿。(『WiLL』1月号)

「歴史の足音」第73回『元帥公爵山県有朋の哀傷歌のことなど』を寄稿。(『WiLL』1月号)


アーカイブ